施工車事例

Works
公開日:

新型車 レンジローバースポーツのガラスコーティング施工車事例 / 神奈川県横浜市O様より|横浜のカーコーティング専門店Mr.Polish

新型車 レンジローバースポーツのガラスコーティング施工車事例 / 神奈川県横浜市O様より|横浜のカーコーティング専門店Mr.Polish

新型車 レンジローバースポーツのガラスコーティング施工車事例 / 神奈川県横浜市O様より|横浜のカーコーティング専門店Mr.Polish

新店舗へ移転し、初めてのカーコーティング施工ブログになります。

まだ以前の店舗の施工ブログもありますが、新店舗の雰囲気を皆様に伝えたく織り交ぜながら更新をしていきます。

さて、新店舗へ移転しカーコーティングとして第一台目のご入庫をいただいたのが新型車のレンジローバースポーツです。移転前の時からの常連様で、もうカレコレ5台目になります。

本当にいつもご贔屓感謝致します。

まずブースに入れた感覚ですが、めちゃくちゃデカい!当店のサイズ表を見ると特殊サイズになっており、最大の大きさですね。もちろんこの価格帯のお車であればエアサスは標準についており、イージークローザーもついておりました。

レンジローバーにも様々な車がありますが、レンジローバースポーツは別格ですね。

オーナー様はバイクも好きな用で、これから3台同時にご納車されると言うことで大変羨ましい限りです。

これからも何卒、よろしくお願いいたします!

今回の施工内容

  • デラックスハイブリッドコーティング
  • 窓ガラス撥水加工全8面
  • ホイールコーティング表側4面
  • 未塗装樹脂部専用コーティング
    【お預かり期間:6泊7日】

徹底された細部洗浄

今回も新車でご納車された直後にご入庫していただきました。メーカーからご納車までの間にモータープール内での保管やディーラー内での車の移動等々により新車でも通常の洗車では取れない汚れが付着している事が殆どです。当店では新車・経年車・中古車問わず、カーコーティングのご依頼でご入庫頂いた際は徹底された細部洗浄を行い、それらに時間を掛けて作業を行います。

Before

After

通常のホイール洗浄では取れなかった汚れです。これは、タイヤワックスをベタ塗りしてしまい雨でそれが垂れ、ホイールに付着してしまい通常の洗浄では落ちなくなってしまったものだと思われます。せっかくのピアノブラックの新品アルミホイールがこのままだと可愛そうなので、下地処理の際にきっちり除去させていただきました。

Before

After

新車でしたが、納車前の洗車の際に拭き上げやブロワ作業が甘かったのか、もう既にエンブレムの中に水シミが出来ておりました。こちらも専用の刷毛と専用ケミカルを駆使し、優しく除去を行いました。たった1つ行うだけでかなり見違えます。

洗車と鉄粉除去作業

細部洗浄が終わりましたら、洗車の作業を行っていきます。鉄粉除去の粘土作業を行う際に砂汚れや泥が塗装面に付着しておりますと、それらを引きずってしまい傷になってしまいます。

また、再度泡泡な状態で細部にも洗浄を加えます。二重で洗浄を行う事で抜かり無い細部洗浄となりこれら全てが仕上がりに影響します。

また、新車でしたが鉄粉除去を行うとやはり沢山の鉄粉がついております。こちらも新車・経年車・中古車と車の状態に合わせた鉄粉粘土を使用しております。

マスキング作業と塗装の状態の確認

フルマスキング作業が終わりましたので、塗装の状態を確認致します。

今回は、窓ガラス全面の作業が有り、先に窓ガラスの研磨作業を行っておりました為、窓ガラスに影響がない様に最小限のマスキングで行っております。ご了承ください。

右側テールレンズ

ルーフのシミ

右ミラーのブツブツ

ルーフに付着していた研磨傷

特にこの最後の画像に注目して下さい。新車でそのままご入庫されましたが研磨傷がついております。何かの傷を消そうとして研磨を行った物だと思いますが、板金上がり?と思わせるほど大胆についております。

新車でもこういったバフ目やオーロラ、磨き傷などは殆どの車で見受けられます。だからこそ、カーコーティング専門店でその塗装に合った研磨方法にて研磨を行う必要があると当店は考えております。

このオーロラ傷も深く研磨されてしまっておりますが、この後の塗装調整・研磨にて調整致しますのでご安心下さい。

研磨作業の様子とBefore & After

ボディの状態チェックが終わりましたので、研磨作業を行い塗装を調整していきます。塗装の状態や車種・カラーなどによって使うポリッシャーやコンパウンド、バフを選定していきます。

バフも奥が深く、使っていると使いやすくなるものから、使えば使うほど使いにくくなるバフなど沢山種類があります。それらの最高の状態を組み合わせる事で塗装本来の艶感が生まれます。

パネルの裏はもちろんのこと、こういったエンブレムとエンブレムの隙間などもポリッシングを行います。通常の機械では入らないので、専用のポリッシャーにてじっくりと磨いていきます。この部分にもこの後ガラスコーティングを施工しますので、酸化被膜等除去するためにじっくりと研磨致します。

Before

After

先ほどの問題のオーロラ傷もバッチリ調整を行い塗装本来の輝きへ戻りました。

Before

After

こちらはボンネットの写真になりますが、ウォータースポットが付着しておりました。また新車特有のプツプツが合ったため調整研磨を行いご覧の通りキレイな塗装面が出てきました。

Before

After

こちらも俗に言う新車特有のプツプツです。塗装面調整入りまして完璧な塗装面に仕上げていきます。

Before

After

Before

After

以上にて全てのパネルに塗装調整&研磨作業が滞りなく完了致しました。

この後、脱脂と洗浄を行いまして純水にて拭き上げ作業を行っていきます。カーコーティング施工前の脱脂と洗浄作業は非常に重要で、純水を使って拭き上げを行うことで塗装面の上に無駄な成分が乗ってない状態を作り上げる事ができます。

そして何よりコーティングの乗りが非常によくなるので、純水仕上げは今の時代カーコーティングを施工する上では必須条件となるでしょう。

各種カーコーティング・ガラスコーティング施工

それでは各種カーコーティングを施工していきます。

今回ご依頼頂いたボディーコーティングは「DELUXE HYBRID」ガラスコーティング。

今ではもう間違いなく当店No1人気を誇ってるコーティングになっております。

今回の施工ブログでは、余り詳しくはご説明致しませんが、まず間違いなく撥水系のカーコーティングの中で一番イオンデポジットやウォータースポットが付着しにくくなっているコーティング剤です。

青空駐車から濃色車まで殆どのオーナー様にオススメできるコーティング剤となっております。

窓ガラス撥水加工

ボディーコーティング施工

ボディーにガラスコーティングを施工していきます。パネルはもちろんのことグリルやパネルの裏までしっかり保護していきます。特に最後の写真の様にパネルの下の部分は洗車の際や雨の際、弾きがしっかりしていることでここに溜まらず流れてくれます。

ホイールコーティング施工

アルミホイール専用コーティングも施工していきます。ダスト汚れの固着を防ぎ、日々の洗車の手助けとなってくれますので、新車時の施工が大変オススメです。

また、当店ではホイール脱着両面コーティングも行っております。お気軽にお声掛け下さいませ。

カーコーティング施工完了

以上を持ちまして、新型車レンジローバースポーツに各種カーコーティングの施工が完了いたしました。

デラックスハイブリッドコーティング特有のヌルヌルっとしたボディとその膜圧から発する重厚感のある艶がよりいっそこの大きなレンジローバースポーツを引き立てますね!

今回は新店舗の設備のご紹介も兼ねて施工ブログを先に投稿させてもらいました。

この自慢の専用LEDライトによりどこよりも傷やウォータースポットが発見できるようになりました。

これからも横浜のカーコーティング専門店Mr.Polishを応援よろしくお願いいたします。

また、この度もご入庫大変ありがとうございました。これからもお大事になさってくださいませ!

横浜でカーコーティングをお探しの方は当店へ

無料見積もり・お問い合わせ・施工予約はこちら

横浜で車のコーティングならMR.POLISHにお任せください!

TEL:045-443-6145 営業時間:10:00~18:00 / 定休日:不定休

Contact

お問い合わせ・無料見積もり・施工予約はこちらから

どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。

045-443-6145
営業時間:10:00~18:00 電話受付:10:00~20:00  定休日:不定休

お急ぎの場合はこちらの携帯電話へおかけください。

LINEで簡単お見積り友だち追加
まずは無料お見積りお問合せフォーム
お電話お電話
まずは無料お見積 気になることは何でも
お気軽にお問合せ下さい
LINEお友だち登録で
簡単無料お見積
LINEお友だち登録QRコード お問合せフォーム045-443-6145

×