新型車トヨタ ヤリスのガラスコーティング施工事例 / 神奈川県横浜市金沢区S様より

新型車トヨタ ヤリスのガラスコーティング施工事例 / 神奈川県横浜市金沢区S様より
今回ご依頼いただいたのは、神奈川県横浜市金沢区のS様。ご納車前から緻密にヒヤリングをさせていただき、ご納車後すぐにお持ち込みいただきました。
当店自慢のガラスコーティング「ミスターポリッシュプロテクト」を施工。
新車の輝きをさらに引き立て、長期間にわたって美しいボディを守るガラスコーティング。コンパクトでスタイリッシュなヤリスの魅力を最大限に高める施工事例を、ぜひご覧ください。
目次
■ 今回の施工内容
■ まずは下地処理から

新車でのご入庫でしたが、モータープール内での保管状況やここまでの移動の最中などに細部に汚れが入っておりましたので、まずは細部洗浄から行います。

鉄粉除去も合わせて行い、ボディ表面に付着している鉄粉も取り除きます。線路近くにお住まいのお客様などはより一層鉄粉が付着します。
■ マスキング後、研磨作業の開始

未塗装樹脂やガラス部分、ヘッドライトなどの研磨をしてしまうとダメな部分をマスキングを使用し保護を行い研磨作業に入ります。

トヨタ車に限らず、最近の車では非常に多く使われている一直線のテールレンズ。ほとんどの場合がピアノブラックが使われており、非常に傷が目立つ部分になっています。既に洗車傷がついていたので丁寧に調整を加えました。
Before and After
<Before>

<After>

すぐに傷がついてしまう部分なのと、色がソリッドブラックなので扱いには注意が必要です。
■ ガラスコーティングの施工

脱脂と純水洗車を行い、完全乾燥まで行いましたらいよいよガラスコーティングを施工していきます。今回は当店オリジナルのMr.Polish Protectをご用命いただきました。

ハイブリッドガラスコーティングでは最も高品質と言っても過言では無いMr.Polish Protect。従来の無機質ガラスコーティングとは全く違う性能を持っています。
有機汚れには弱いですが、無機汚れであるイオンデポジットやウォータースポットの耐性が有り、付着してしまった際には酸性ケミカルを使用することができる全く新しいコーティング剤です。
窓ガラス撥水加工

今回は窓ガラス撥水加工のご用命をいただいておりましたので、油膜除去を行った後に撥水加工を行っていきます。

雨天時の視界確保をクリアに行うのと共に、無機質であるガラス面には無機質のウロコが非常に固着しやすいです。そのため、そこに一層撥水被膜を噛ませることでウロコの固着を強く抑制。そして万が一ウロコが付着した際も簡単に除去が可能です。
ボディコーティングと同時施工でサイドメニューは10%OFFが適用されますので、同時施工の内容としては大変おすすめなサイドメニューとなっています。
■ トヨタ ヤリスにガラスコーティングの施工が完了











動画もございます!
新型トヨタ・ヤリスへのガラスコーティング施工により、新車以上の美しい輝きと深みのある艶が実現。
S様、このたびは神奈川県横浜市金沢区より当店をご用命いただき、誠にありがとうございました。
ミスターポリッシュでは、新車時の施工を特におすすめしております。美しい状態を長く維持するために、納車後できるだけ早めに専門店でのコーティング施工をご検討ください。
お車の美観維持に関するご相談やお問い合わせはお気軽に当店までご連絡ください。
この度は横浜のカーコーティング専門店ミスターポリッシュへ、ご入庫誠にありがとうございました!今後とも素敵なカーライフをお楽しみくださいませ。
定期メンテナンスもお待ちしております♪
筆者情報

Profile
1993年8月13日生まれ。車がずっと好きで大学を中退し町の整備工事へ入社。
自分の愛車のカムリを東京にある某有名コーティング専門店へ依頼し、その仕上がりに物凄く感動を受け、カーディティリング業界へ参入。約8年間修行を経てカーコーティング専門店ミスターポリッシュを起業。常に「期待以上の仕上がり」を追求し、他では得れない感動をお客様に届けています。