施工車事例

Works
公開日:

マットホイールの脱着両面コーティング | 新型車レクサス RX の施工車事例 / 千葉県市原市O様より | 横浜で車のコーティングならMr.Polishへ

マットホイールの脱着両面コーティング | 新型車レクサス RX の施工車事例 / 千葉県市原市O様より | 横浜で車のコーティングならMr.Polishへ

マットホイールの脱着両面コーティング | 新型車レクサス RX の施工車事例 / 千葉県市原市O様より | 横浜で車のコーティングならMr.Polishへ

今回は、千葉県市原市のレクサスRXのオーナーO様より、マットブラックホイール脱着両面コーティングのご用命を承りました。新車でご購入し、ご納車前にディーラーにてマットホイールのコーティングを依頼したところ、ムラだらけになってしまったとの事で当店に白羽の矢が当たりました。神奈川県内ではなく、千葉県内というご遠方からのご依頼、誠にありがとうございます。

しっかりキレイなマットホイールにしご返却いたしますので、是非施工事例を見ていってくださいね。

<以下施工内容抜粋>

  • マットホイール専用コーティング(ホイール脱着両面)
  • ホイールハウス未塗装樹脂部コーティング
  • 耐熱キャリパーコーティング

施工前のホイールの状態です。ブレーキダストや鉄粉が付着し、マットブラックの良さである黒黒しい色が白っぽくなってしまっています。

さて、今回はマットホイール専用のホイール脱着両面コーティングを行っていきます。その為、ジャッキアップを行いホイールを外して行く作業から始まります。安全を第一に考え、必ずウマを掛けて3点止めを行う事で万が一のジャッキからの落下を抑制します。

脱着後のホイールの裏側ですが、納車前のホイールコーティングでは、表面のみのコーティングだったみたいで、裏面には施工されておらず納車後半年も経っておりませんが、ブレーキダストによる鉄粉や日々の汚れが蓄積しております。

プレウォッシュ(予備洗浄)を行った後に専用鉄粉リムーバーにて、鉄粉を浮かしていきます。この紫に反応しております部分が、鉄粉への反応を起こしている部分になります。鉄粉粘土処理(ネンダー)が出来ない素材になっている為、ケミカルにて徐々に鉄粉を除去していき、最終的に紫色に反応する部分が無くなるまでこの工程を繰り返します。

ホイールの両面のクリーニング作業と鉄粉除去作業が完了いたしました。全ての汚れが取れた事でホイールの裏側本来の素材が見えてきます。中々、ご自身ではホイールの裏側の洗浄までは手が届きませんが、ホイールの裏側がキレイになる事でスパークの隙間から裏側が見えた時に「汚れている」と感じさせないキレイさを取り戻しました。

完全乾燥させた後に、マットホイール専用コーティングを、ホイール両面に施工していきます。艶が出ないホイールコーティングを採用しており、マットブラック本来の質感を活かしたままのホイールコーティングが可能です。

また、ホイールを脱着している事でナットの隙間等隅から隅までコーティングを施す事が可能です。

ムラが残りやすい性質を持っているマットブラックのホイールですが、しっかりと丁寧に拭きあげる事で、マットブラック本来の色合いを取り戻しキレイなホイールが出来上がります。

少しでもコーティングの溶剤が残っているとムラになってしまうと言う施工の難しさを持っているマットホイールのコーティング。それが起因しているのかは定かではありませんが、マットホイールのコーティングを依頼した時に断られる事が多いそうです。

続きました、ホイールキャリパー、ホイールのインナーのクリーニング作業を行っていきます。当店では、ホイール脱着両面コーティングをご依頼の場合は、ここからはセット内のサービスで施工させていただいてます。

専用のケミカルとディティーリングブラシ等々を駆使し、洗浄を行っていきます。耐熱キャリパーコーティングを施工する前にしっかり汚れを落とす事で、キレイなキャリパーをそのまま保護する事が可能です。

ホイールキャリパーも、完全乾燥した後に耐熱キャリパーコーティングを施工していきます。もちろん、耐熱キャリパーコーティングもホイール脱着両面コーティングの作業内にセットのサービスとなっております。

せっかくホイールを脱着したのであれば、目に入る所はクリーニング&コーティングを施工した方が気持ちが良いです!

耐熱キャリパーコーティングが完了致しました。レクサス純正のオレンジ色がしっかり輝いております。キャリパー部は、どうしても洗浄が難しい為、コーティングを施工する事でダスト汚れの固着を防ぎます。次回のホイールコーティング再施工の際にこの状態に戻せる様、施工しております。

<Before>

<After>

最後に、ホイールハウスのインナーにある未塗装樹脂部の専用コーティングを行っていきます。ホイールハウスはどうしても熱を持つため、未塗装樹脂部が白く変色しがちですが、それを抑え、元通りの発色に戻していきます。

とてもピカピカなホイールハウスになりました。

後は、ホイールを装着しましてレクサスRXの規定トルクでホイールボルトを締めましたら完成となります。

今回は、千葉県市原市よりマットホイール専用の脱着両面コーティングにて、ご遠方からご用命をもらいました。誠にありがとうございした!

近年では、マットホイールが増えてきましたが、おしゃれですがその分デメリットも多く汚れが付着しやすくそして目立ちやすいお色や材質となっています。かっこいい美観を維持していくためにもマット専用コーティングは必須ですね♪

この度はご遠方から当店を見つけて頂き、そしてご入庫いただき誠にありがとうございました。

今後ともお車をお大事になさってくださいませ。

<その他カーコーティングはこちらをクリック>

横浜で車のコーティングなら、専門店のミスターポリッシュへ。

職人1人が責任を持ち最後まで施工を行う事をコンセプトとして立ち上げたカーコーティング専門店です。皆様のご来店を心よりお待ちしております!

無料見積もり・お問い合わせ・施工予約はこちら

横浜で車のコーティングならMR.POLISHにお任せください!

TEL:045-443-6145 営業時間:10:00~18:00 / 定休日:不定休

Contact

お問い合わせ・無料見積もり・施工予約はこちらから

どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。

045-443-6145
営業時間:10:00~18:00 電話受付:10:00~20:00  定休日:不定休

お急ぎの場合はこちらの携帯電話へおかけください。

LINEで簡単お見積り友だち追加
まずは無料お見積りお問合せフォーム
お電話お電話
まずは無料お見積 気になることは何でも
お気軽にお問合せ下さい
LINEお友だち登録で
簡単無料お見積
LINEお友だち登録QRコード お問合せフォーム045-443-6145

×