ヘッドライトのクラック除去とは?その費用と効果についてリペア専門店が徹底解説!

車のヘッドライトは時間の経過とともに劣化し、表面にクラック(ひび割れ)が発生することがあります。特に紫外線や温度変化などの外的要因が原因となり、クラックが広がると見た目の悪化だけでなく、光量が不足して車検に通らなくなることもあります。そんなときに必要なのがヘッドライトのクラック除去です。
筆者情報

Profile
1993年8月13日生まれ。車がずっと好きで大学を中退し町の整備工事へ入社。
自分の愛車のカムリを東京にある某有名コーティング専門店へ依頼し、その仕上がりに物凄く感動を受け、カーディティリング業界へ参入。約8年間修行を経てカーコーティング専門店ミスターポリッシュを起業。常に「期待以上の仕上がり」を追求し、他では得れない感動をお客様に届けています。
目次
ヘッドライトにクラックが起こる原因

ヘッドライトにクラックが入る原因は主に以下のようなものです。
紫外線による劣化
ヘッドライトはハードコートの下にポリカーボネート(PP素材)製が採用されており、紫外線によって劣化しやすい素材です。特にヘッドライトのクリア層(ハードコート)が剥がれるとクラックが進行しやすくなります。
温度変化
熱や寒さによってヘッドライトの素材が目に見えないサイズで膨張・収縮を繰り返すため、ハードコートが国産車よりも硬い輸入車のヘッドライトは表面に細かいひび割れが発生することがあります。
コーティング剤や外的衝撃
ヘッドライト専用のコーティングや不適切なケミカルの使用によって、ヘッドライトが余計劣化しやすくなり、結果としてクラックが入ることもあります。
ヘッドライトのクラック除去方法

ヘッドライトのクラック除去は、プロの施工現場によってもいくつかの方法で行われます。一般的な方法には次のものがあります。
研磨処理
ヘッドライトの表面を磨き、クラックを除去する方法です。サンドペーパーで削り、最後にポリッシュで仕上げることで透明感が戻ります。この方法は一昔前の施工方法です。
研磨処理後、ヘッドライトスチーマー
ヘッドライト表面を磨いた後に特殊なスチームを使って、ヘッドライトの表面を再生成する方法です。この方法は最近特に流行りだしましたが、実際のところ非常に高い透明度が得られます。当店でも一番人気となっているリペアメニューです。
ヘッドライト専用プロテクションフィルム
ヘッドライトスチーマーだけだと耐久性や耐傷スリ性が低いため、プロテクションフィルムをヘッドライト表面に施工することで、透明度の高いままヘッドライトを保護し新たな劣化を防ぐことができます。保護効果が高いだけでなく、美観を長期間維持するのに適しています。
ヘッドライトクラック除去の費用

クラック除去の費用は、作業方法や車種によって異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。
注意事項として、どの仕上げ方もヘッドライトの下地処理によって仕上がりに大きく差が出ます。
研磨処理(ポリッシャー仕上げ)
20,000円〜30,000円前後
手軽な価格で実施可能ですが、耐久性や耐傷スリ性能が著しく低いです。そのため、「車検を通すだけ」などの一時の美観をヘッドライトに取り戻したい方におすすめです。
研磨処理後、ヘッドライトスチーマー使用
30,000円〜40,000円前後
研磨処理(ポリッシャー仕上げ)よりヘッドライトをほぼ新品のような透明度まで仕上げることができるのと、ポリッシャーでは仕上げるのが難しいヘッドライトの際までキレイに仕上げられるのが特徴です。
研磨処理 & スチーマー施工 & プロテクションフィルム施工
50,000円〜65,000円前後
ヘッドライトスチーマー施工後に専用プロテクションフィルムを施工することで、長期間ヘッドライトの美観と性能を保つ方法です。高い耐久性を求める方に人気です。
ヘッドライトクラックを放置するとどうなる?

クラックが進行すると、見た目が悪くなるだけでなく、ヘッドライトを付けると夜間にキラキラしてしまったり光の透過率が低下し、車検に通らないケースも増えます。また、クラックの範囲が広がったりクラックの深さが進行すれば、ヘッドライト自体を交換しなければならない可能性が出てきます。最近の車ですと交換費用はさらに高額だったり古い車ですとそもそも部品がなかったりと様々な要因があります。早めにクラックを除去し、ヘッドライトの寿命を延ばすことが重要です。
ヘッドライトクラック除去のおすすめポイント

コストパフォーマンスが高い
新品に交換するよりも費用を抑えてヘッドライトを復活させることができます。また、プロテクションフィルムを施工することで再度ヘッドライトを研磨する必要がなくなり劣化したらプロテクションフィルムを貼り替えるだけで済むので、大きなコストパフォーマンスを期待できます。
安全性の向上
クラックを除去することで、ヘッドライトの光量が回復し、安全性が向上します。
美観の向上
ヘッドライトの黄ばみやクラックが消えることで、車全体の見た目が若返ります。
まとめ
ヘッドライトにクラックが入った場合、早めの除去が重要です。横浜市内のヘッドライトリペア専門店のミスターポリッシュでは、高品質なクラック除去サービスや黄ばみ除去サービスを提供しております。3種類のヘッドライトリペアメニューより予算と耐久性を比較しながらご選択が可能です。クラックが気になる方は、ぜひ一度専門店に相談してみてください。