新型車トヨタ ランドクルーザー250へ親水系ガラスコーティング施工事例 / 神奈川県横浜市青葉区N様より
新型車トヨタ ランドクルーザー250へ親水系ガラスコーティング施工事例 / 神奈川県横浜市青葉区N様より
神奈川県横浜市青葉区のN様より、新型ランドクルーザー250の親水系ガラスコーティングをご依頼いただきました。誠にありがとうございます!
当初ご納車予定の半年くらい前にご連絡をいただきまして、予定を調整させていただきました。ご納車される予定のカラーが変わってしまったりと様々なトラブルがございましたが、問題なくご入庫が出来て安心いたしました。
目次
■ 今回の施工内容はこちら
■ 下地処理と細部洗浄
1.細部洗浄・プレウォッシュ

車好きなら一目で誰もが分かるランクル250のフロントエンブレム「TOYOTA」マーク。クルーザーの面影があるフェイス作りですが、メッシュタイプのグリルになっているため、大変汚れが蓄積しやすいです。
柔らかめの刷毛と、様々な洗浄剤を使用し、細部まで滞りなく洗浄を行っていきます。
2.鉄粉・スケール除去


全体のプレウォッシュが完了したら、鉄粉が有ると紫色に変色する鉄粉除去剤を使用し、塗装面に付着している鉄粉を浮かせます。パールホワイトなので、わかりにくいと思いますがところどころ紫に変色しているのが確認できます。

新車時なので、そこまで鉄粉の固着は見られませんでしたが、安全な鉄粉除去アプリケーターを使用して浮かせた鉄粉を取り除いて行きます。
3.乾燥・状態チェック

フロントバンパーにあるピアノブラックパネルに確認が出来た線傷。

この後の研磨作業で、新車特有のボソボソ肌を取り除いて行きます。
■ ポリッシング|必要な分だけ、狙って磨く
4.フルマスキング

研磨作業の前に研磨してしまってはダメな部分や、コンパウンドが入り込んでしまう隙間などを養生していきます。安心・安全に研磨作業を進める上で、リスクを最小限に抑える為には必要不可欠な内容です。
5.研磨設計&実作業


ボディ全体をくまなくポリッシングしていきます。若干の線傷を除去しながら、新車特有のボソボソ肌を取り除いて行きます。

小さなパネルは、サイズを変えて正確に磨いて行きます。


ドアノブの上側などもそうですが、先程までの機械が入らない部分に関しては、更に小さいミニポリッシャーを使用して磨き上げて行きます。
■ Before and After
<Before>

<After>

研磨前はボソボソですが、きっちり計算した上で塗装面の調整を行いますと、新車時特有のボソボソ肌がかなり改善されます。全体をこの様にすることで、新車以上の輝きになり圧倒的存在感を放つランクル250になります。
■ 親水系スタンダードコーティングの塗布
6.塗布前の最終下処理


研磨後は、もう一度洗車を行いコンパウンドを確実に洗い流して行きます。加えて脱脂も行い、コーティング施工に備えます。
純水を使用してすすぎ洗いをすることで、水道水に入っている不純物が塗装面に残留しコーティング層の下に入ったまま硬化してしまう事を防ぎます。
7.親水系スタンダードコーティングの塗布


親水系スタンダードコーティングの特徴は、全く水を弾く事が無く塗装面に水分が残ろうとする働きがあります。高頻度で洗車を行う方にはオススメ出来ませんが、余り洗車を行わないオーナー様やランクルやアルファード、ヴェルファイアなどのルーフが大きい物に関しては、親水系がオススメ出来ます。
■ ランドクルーザー250へ親水系コーティングの施工が完了

















以上にて、新型車トヨタ ランドクルーザー250(ランクル250)へのガラスコーティングの施工が完了いたしました。
この度は大切なお車をお任せいただき、誠にありがとうございました。
オーナーのN様より、「今後は全てカーケアに関してはここにお願いすると決めている」と仰っていただき大変嬉しく思います!
今回のお車はもしかしたら直ぐお乗り換えをする可能性が有るため、一旦所持している間の保護が目的でスタンダードコーティングをご依頼いただきましたが、新水系も捨てがたい性能を持っておりますので、雨天時のセルフクリーニング効果なども楽しめるかと思います。
この度は数あるコーティング専門店より、横浜のミスターポリッシュへご依頼頂きまして誠にありがとうございました。今後ともお車をお大事になさってくださいませ!
定期メンテナンスも含め専属のカーディティラーとして末永くよろしくお願いいたします。
横浜・神奈川エリアでランドクルーザー250の親水系コーティングをご検討中の方は、ぜひ当店へ。使用環境・保管条件に合わせ、最適なレシピをご提案いたします。
筆者情報
Profile
1993年8月13日生まれ。車がずっと好きで大学を中退し町の整備工事へ入社。
自分の愛車のカムリを東京にある某有名コーティング専門店へ依頼し、その仕上がりに物凄く感動を受け、カーディティリング業界へ参入。約8年間修行を経てカーコーティング専門店ミスターポリッシュを起業。常に「期待以上の仕上がり」を追求し、他では得れない感動をお客様に届けています。


