国内限定30台の希少車!BMW M3CSのフローズンソリッドホワイト | マット塗装専用コーティングの施工車事例 / 神奈川県藤沢市I様より

国内限定30台の希少車!BMW M3CSのフローズンソリッドホワイト | マット塗装専用コーティングの施工車事例 / 神奈川県藤沢市I様より
今回ご紹介するのは、なんと国内限定わずか30台という超希少モデル、**BMW M3 CS(フローズン・ソリッド・ホワイト)**の施工事例です。
通常のM3とは一線を画す、軽量化と走行性能を突き詰めたコンペティションスペック。そして特別な塗装の“フローズンソリッドホワイト”が放つマット特有の存在感と高級感は、まさに唯一無二の仕上がりです。
実はオーナーのI様は、以前当店でコーティングをご用命いただきましたお客様からのご紹介でご入庫の経緯となっております。(どうやら、一度マットのコーティングを施工していたらしいですが、施工証明書すら貰えなかったとか。。。)
そんな希少車だからこそ、絶対に失敗の許されないコーティング施工。特殊なマット塗装を傷めることなく、適切な処理と高品質コーティングによって、その魅力を最大限に引き出していきます。
特別なM3をより美しく、そしてより保護力の高い状態へと導いた今回の施工の全貌を、ぜひ最後までご覧ください。
目次
■ 今回の施工内容
- マット塗装専用二層コーティング
- クリアパネルコーティング
- ホイールリペア
- ホイール専用コーティング
■ マット塗装に合わせた下地処理

マット塗装は、非常に扱いが難しく擦りすぎると変な艶が出てしまったり、誤ったケミカルを使用すると塗装面を犯してしまったりと、通常の塗装よりも気を使うところが非常に多く存在します。

通常のお車とは違い、研磨が出来ない分クリーニングを更に徹底して行わなければならない為、いつも以上に時間を掛け、マット塗装表面の汚れを分解していきます。上の画像の様に白く反応しているのが、蓄積した汚れです。

もちろん鉄粉除去のトラップ粘土も使用が出来ない為、「溶剤で溶かしつつ確認」の作業を繰り返し行います。

ボンネットもフルカーボンが使用されており、非常に凝った作りとなっています。さすが国内限定30台のお車・・・
■ マット塗装以外の部分の研磨作業

マット塗装は当然のことながら研磨作業は出来ませんが、それ以外のクリアパネルの部分はきっちりと研磨を行わせていただきます。ルーフもカーボンが使用されており、通常よりもクリアが薄いので無闇矢鱈に磨いてしまうと塗装が飛んでしまう可能性があります。
ミスターポリッシュの長年の知識と経験を最大限に活用し、パフォーマンスを最大限まで引き出します。

こういったBピラーなどのクリアパーツの部分も研磨が出来ますので、ポリッシングを行って行きます。
■ マット塗装専用コーティングの施工

マット塗装へ専用コーティングを施工していきます。今回施工するのは二層のマット専用ガラスコーティング。マット本来の自然な風合いを残しつつ、疎水性能を発揮。研磨することが出来ないマット塗装は、その塗装の専用のコーティングを施工しないとなりません。

クリアパーツには、別のコーティング剤を施工することで、全体を組まなく保護することができます。
特にマット塗装は、ポリッシングすることが不可能なので早めにマット塗装専用のコーティングを施工することをオススメしております。
ホイール専用コーティング

国内限定30台のBMW M3CS専用のアルミホイール。ガリ傷を付けてしまったみたいでしたので、当店が提携しているホイールリペア専門店へリペアの依頼を行い、完璧に修復。

近くで見ても、どこをリペアしたのかわからないほど、キレイなホイールへと生まれ変わりました。ボディコーティングと同時施工で費用も比較的お安くリペアの提供が可能です。
■ 国内限定30台!BMW M3CSへマット塗装専用二層コーティングの施工が完了しました。





国内限定わずか30台という希少なBMW M3CS。
その特別な存在感をさらに際立たせる“フローズン・ソリッド・ホワイト”のマット塗装を、当店のマット塗装専用の二層コーティングで丁寧に保護・強化させていただきました。
オーナー様の「どこで何のコーティングが施工されたかが解らないのが不満」というお言葉を聞きまして、そのご要望にお応えすべく、ミスターポリッシュの代表である私が細部洗浄から塗装面の扱い、ホイールのコーティングに至るまで行わせて頂きました。
ひとつひとつの作業に真心と技術を注いでおります。
マット塗装はその繊細さゆえに手入れが難しいとされますが、正しい知識と適切なケアを行うことで、その美しさと品格を長期間にわたり維持することが可能です。
当店では、そうした特別な塗装車にも確実に対応できる体制と技術を整えておりますので、ご不安な点があればお気軽にご相談ください。
この度は、神奈川県藤沢市より貴重なお車をお預けいただき、誠にありがとうございました。
今後とも、愛車の美観維持・保護のパートナーとしてMr.Polishをよろしくお願いいたします。
また、今回ご紹介を頂きましたロードスターのオーナーのS様。いつもご贔屓大変ありがとうございます。メンテナンスのご入庫もお待ちしておりますので、いつでもお気軽にお声掛けくださいませ。
筆者情報

Profile
1993年8月13日生まれ。車がずっと好きで大学を中退し町の整備工事へ入社。
自分の愛車のカムリを東京にある某有名コーティング専門店へ依頼し、その仕上がりに物凄く感動を受け、カーディティリング業界へ参入。約8年間修行を経てカーコーティング専門店ミスターポリッシュを起業。常に「期待以上の仕上がり」を追求し、他では得れない感動をお客様に届けています。