施工車事例

Works
公開日:

経年車 マツダRX-8のガラスコーティング施工車事例 / 神奈川県茅ヶ崎市S様より | 神奈川の横浜にあるカーコーティング専門店Mr.Polish

経年車 マツダRX-8のガラスコーティング施工車事例 / 神奈川県茅ヶ崎市S様より | 神奈川の横浜にあるカーコーティング専門店Mr.Polish

経年車 マツダRX-8のガラスコーティング施工車事例 / 神奈川県茅ヶ崎市S様より | 神奈川の横浜にあるカーコーティング専門店Mr.Polish

※こちらは移転する前の施工ブログになります。

今回は、マツダRX-8のガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。誠にありがとうございます!

実は今回のオーナーS様は、以前ヘッドライトの殻割りと内側クリーニングにて当店をご利用いただきました。

ヘッドライト殻割りクリーニングの施工ブログはこちら

・RX-8 ヘッドライト殻割りクリーニングの施工ブログ

当初はヘッドライトの黄変と内側の結露と様々ありましたが、ヘッドライト殻割り・内側クリーニングにてヘッドライトは完全にリペアしていますね。

それから半年経過致しましたが、ご覧の通りヘッドライトプロテクションフィルムを貼っている為、非常にキレイな状態を維持されています。

また、その後ボディーのカーコーティングのご用命もいただき大変うれしく思います。

ところどころ再塗装をしているパネルが複数ありましたRX-8でしたが、当然オリジナルの塗装の部分も有り、この年式になって来ますと注意をしつつ、塗装の膜厚を測りながら塗装を調整&研磨していく必要がございます。

今回の施工内容

  • デラックスハイブリッドコーティング
  • ホイールコーティング表側4面
  • 未塗装樹脂部専用コーティング【お預かり期間:8泊9日】

徹底された細部洗浄

年式が経つに連れて、グリル周りやグリルとパネルの隙間、ドアの内側など洗車しても取れない汚れが蓄積していきます。

こういった未塗装樹脂部のグリルなどに白化してしまうのは、単純に未塗装樹脂の劣化もございますが、水道水由来のカルキの成分いわゆるイオンデポジットに近い種類の汚れも多いです。

どうしてもご自宅の洗車の際だと近隣住民への考慮も有り、ブロワーにて水滴を吹き飛ばす作業がし辛かったりすると思います。そういった観点からみても、リセットを込めてカーコーティングを施工するのは非常に効果的だと思います。

※当店でカーコーティングを施工した場合は基本的に2回目以降はメンテナンスでの対応となります。

当店のカーコーティングメンテナンスに対する考えはこちら

・メンテナンスページへ

細部洗浄を行いましたら、洗車を行い鉄粉除去をしていきます。今回のRX-8のカラーが紫の為、見た目ですと鉄粉の存在はわかりませんが塗装面に触れますとザラザラしている触感が伝わってきます。

ザラザラな塗装面がツルツルな塗装面に変わるまで鉄粉除去処理を専用トラップ粘土にて行います。

残ったままですとその上からカーコーティングを施工してしまう形になりますので、この時点で時間を掛けて丁寧に除去していきます。

マスキング作業 & 塗装面の確認

続いて、マスキング作業にて各種研磨してはダメな部分を保護していきます。

年式にもよりますが、マスキングを貼らなければならないが、貼ることによって影響が出てしまう部分があるため注意をしながらマスキングを行います。

そういった場合は、テープの種類を変えて糊が少ないマスキングテープに変えたり様々な手法を使用して安全になおかつきっちりと保護を行います。

マスキング一つ取ってもしっかりと保護を行うとなりますと非常に時間が掛かる作業です。

とてもコーテングまで一日や二日で完了させることは物理的に無理だと当店は考えております。

ボンネットフード

ボンネットフード

ルーフ

トランクフード

車のカーカバーを使用しているということも有り、各々のパネルには無数の傷そしてウォータースポットが付着しております。

特にRX-8は塗装自体が柔らかい為、傷を落とすのは簡単ですが磨き目を出さずに磨くのが難しいと言われております。

しっかり魂を込めさせていただき丁寧に研磨作業を開始していきます。

研磨作業の様子とBefore & After

ボンネットは傷よりも特にウォータースポットが沢山付着しておりました。

ウォータースポットの付着・固着は傷よりも除去が大変な作業になります。

しっかりと傷・水シミを抜いていく必要がございますため、ウールバフの選択を致しました。車種やカラー・塗装の状態によって研磨剤やバフ・ポリッシャーをしっかりと選定し研磨作業に当たります。

ナンバープレートの周辺の様な細かい部分には、専用のミニポリッシャーを使用し通常では磨けない部分にもポリッシングを行います。様々な機械が必要となりますが、従来の手磨き手法の様に均一に磨けなかったりするので、こういった細かい部分も均一に研磨を行っていきます。

Before

After

Before

After

フロント右前フェンダーの下部になります。再塗装を行ったパネルになりますので、塗装後の研磨跡がくっきりと残っておりましたので、こちらもしっかりと塗装を調整させていただき、除去させていただきました。

Before

After

傷や水シミが付着しておりますため、白くボヤケてる様に塗装がなってしまっています。
精密に研磨を行い塗装調整を行うことで、塗装本来の色艶が蘇ります。

Before

フロントバンパー

After

フロントバンパー

全てのパネルに精密な研磨作業を施しまして、脱脂&洗車を行いパネルの隅に入ったコンパウンドを落としていきます。

各種カーコーティング作業

今回は、BBSへのホイールへ専用コーティングのご依頼も頂いた為、アルミホイール専用コーティングも施工致します。

BBSのホイール、スポークが多いため洗車の際ホイール洗浄が大変かと思いますがホイール専用コーティングを施工したことでダスト汚れの固着を防ぎ日々の洗車のお助けになってくれることと思います。

しかしBBSホイールは見るだけで「硬化なホイール」というイメージがありますね。

ホイール界では名高いブランドですね。

続いてデラックスハイブリッドガラスコーティングを施工していきます。当店では一番人気のカーコーティング剤です。

施工ブログにていつもデラックスハイブリッドの性能を紹介しておりますので、今回は余り書かないでおきます。

ただ、色艶が濃く更にウォータースポットが付きづらいコーティングになっております。通常のガラスコーティングとは比べ物にならないくらい耐イオンデポジット性が高いです。

RX-8への最高峰ガラスコーティングの施工が完了

この度は、ヘッドライトリペアからヘッドライト殻割りクリーニング作業、そしてボディーのガラスコーティングまでご用命いただき誠にありがとうございました。

新しい車で欲しい車が無いと仰っておりましたので、この先も長い間RX-8にお乗りになるのだと思います。

当然キレイな方がオーナー様にもお車に取っても良いことだと思いますので、この先長いRX-8との旅の中で当店がカーケアに手を加える事ができ大変うれしく思います。

今後ともお大事になさって下さいませ!

この度は重ねてご入庫誠にありがとうございました!

良く比較されるセラミックコーティングは下記画像をクリック

カーコーティング一覧は下記画像をクリック

無料見積もり・お問い合わせ・施工予約はこちら

横浜で車のコーティングならMR.POLISHにお任せください!

TEL:045-443-6145 営業時間:10:00~18:00 / 定休日:不定休

Contact

お問い合わせ・無料見積もり・施工予約はこちらから

どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。

045-443-6145
営業時間:10:00~18:00 電話受付:10:00~20:00  定休日:不定休

お急ぎの場合はこちらの携帯電話へおかけください。

LINEで簡単お見積り友だち追加
まずは無料お見積りお問合せフォーム
お電話お電話
まずは無料お見積 気になることは何でも
お気軽にお問合せ下さい
LINEお友だち登録で
簡単無料お見積
LINEお友だち登録QRコード お問合せフォーム045-443-6145

×